 | はじめまして、パクと申します。 私は2002年11月頃韓国に結婚し、2003年1月頃来日しました。 日本に渡ってきてすぐ職場が決まり、2年何ヶ月ぐらい日本企業でエンジニアとして活躍しています。もちろん厚生年金も健康保険も加入され、安定な生活を送っています。 結婚後3年になる2005年11月ごろ永住許可申請をしようかとしてます。現在、妻が妊娠して子供が生まれる前に永住権をとっておきたいので、ちょっと早いかもしれませんが、永住許可申請してみようかなと思ってます。 永住許可申請は結婚後3年以上であれば一応申請はできるって聞いたんですが、実際に永住許可される可能性はあるのでしょうか?確実にもらうためにはいつ頃申請したほうがよろしいでしょうか? 以上の分について教えていただけませんか? よろしくお願いします。
|